数学

学生の頃勉強していてよかったな、と思う科目は

「数学」だと思います。

 

とある会話で教育についての雑談になって。

 

また数学という科目は残酷で初期段階で出来ないと進学して発展してくると

もっと出来なくなります。。。

 

他の科目では振り返って暗記したりでなんとかなるかもしれないところも

数学の理解っていうのは積み上げで初歩的段階からやってこないと高校生の

数学になるとかなり苦戦します。

 

あと論理的思考っていう指標を測ったり現代のコンピュータの環境では

数学って結構身近に思考方法に関係あるのでは、、、なんて思ったりします。

 

例えば、因数分解とかよく例え表現でする方もいますが、

因数分解って、「とある和を積の型に表現する」事かと思います。

 

 

答えは同じでも、その表現方法は異なります

そして計算する場合、どちらが簡単で効率的なのか?

 

そして数学が得意の方って、文字や絵で表現する方が多い気がしますw

よく映画とかでも「美しい数式」とか「美しい解」とかのシーンがありますが、

そういうことですね。

 

いかに、生産性をあげて、効率化し、スピードを持って回答する。

なかなか面白い話でした。